

CASE79 ルールを守る、守らせるには―不安全行動の背景をナゼ? ナゼ? で深掘りしよう―
2024/06/25 10:00
【事故エピソード】
大量に出された段ボール箱の処理を先輩に指示されたA子さん(57歳)、マンションのゴミ庫内での作業は場所が狭いと思い、自転車置き場の隅で作業を開始した。ガムテープを切ってたためるものは簡単にこなせたが、大きめの箱は上下をカッターナイフで切らなければならなかった。しばらく続けるうち、厚手の箱を力を入れて切ろうとしたところ、勢い余って支えていた左手の親指近くを深く切ってしまった。
カッターナイフ使用時は切創防止手袋を着用することが決まりだったが、A子さんは素手で作業していた。
[1]決められたルールを守らなかったのは何故?
この記事はマイページ会員限定です。登録(無料)すると続きをお読みいただけます。
過去の記事
-
- 2025/04/25
- CASE89 台車で資機材を運ぼうとして、閉じてきたドアに手を挟む!―ドア開放のルールと台車運搬の2つの面から考えよう―
-
- 2025/03/25
- CASE88 空き缶を素手で処理しようとして、指を切る!―いつもなら、切創防止手袋をして作業するはずなのに―
-
- 2025/02/25
- CASE87 作業後そのままにしていた掃除機に足をぶつけ骨折! ―急いで忘れ物を取りに戻ったばっかりに―
-
- 2025/01/25
- CASE86 閉じかけたドアに足を取られ転倒!-故防止対策は4つのMで考えよう-
-
- 2024/12/25
- CASE85 ガソリンエンジン付き高圧洗浄機で急性CO中毒!-換気が不十分な場所での内燃機関持ち込み作業にご用心-