各カテゴリ最新ニュース一覧
最新「協会ニュース」
- 2023/07/26
~ビルメンテナンス業関連団体の動き~ 新年度の事業計画公表
ビルメンテナンス業界を取り巻く関連団体が、4月~7月で新年度を迎えています。 各団体における新年度事業計画を中心に、それぞれの取り組みについてご紹介します。 日本フロアーポリッシュ工業会 日本フロア...
- 2023/07/20協会ニュース
「第18回全国ビルクリーニング技能競技会」競技組み合わせ決定!
来る11月16日(木)、東京ビッグサイトで開催される「第18回全国ビルクリーニング技能競技会」の出場選手と競技順(組み合わせ)が決定しました。 全国から選ばれた18名のビルクリーニング技能士が、持てる技を駆使して日...
- 2023/07/10TOPICS記事
【見逃し配信は7月31日まで!】税理士が業界特有の対応ポイントを解説! インボイス制度対策セミナーアーカイブ公開!
2023年6月13日、全国ビルメンテナンス協会ではオンラインセミナーとして国税OBの税理士が解説!「インボイス制度対応と業務効率化のポイント」 を開催しました。 10月1日の施行まで残り約4カ月となった「インボイ...
- 2023/07/04TOPICS記事
「第17回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」作品募集開始!
全国ビルメンテナンス協会では、今年も「ビルメンテナンスこども絵画コンクール」を実施します。 作品募集テーマは【未来のおそうじ ~安心して住み続けられる私たちの環境~】。 「未来は、こんなおそうじがしたい!」「未来...
- 2023/06/20協会ニュース
ビルメンテナンス業務の公共調達(官公庁物件の業務)における価格交渉活動の調査結果のご報告、および無料説明会のご案内
昨年11月に厚生労働省および総務省より「ビルメンテナンス業務に関する契約(公共調達)の最低賃金引上げ、エネルギー価格・物価高騰等に伴う契約金額の変更について(緊急依頼)」の通知が、各省庁及び都道府県宛てに発出されました。...
最新「試験・講習・イベント」
- 2023/09/15合否発表
ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験 フィリピン試験 合格者 Building cleaning Management skills evaluation test in Philippine examination pass announcement
2023年8月に実施した、フィリピン試験の結果をお知らせいたします。 We would like to inform you of the results of the Philippine exam conducte...
- 2023/09/11試験・講習・イベント
2023年度第2回エコチューニング技術者資格「更新講習」受付開始
2018(平成30)年度にエコチューニング技術者資格の認定を受けた方は、2024年3月31日に資格の有効期限が到来します。失効する前に、ぜひ更新講習をご受講ください。 受付期間:2023年9月11日(月)~10...
- 2023/09/01試験・講習・イベント
2023年度第1回エコチューニング技術者資格更新講習 修了者発表
エコチューニング推進センターは、9月1日、2023年度第1回エコチューニング技術者資格更新講習の修了者を発表しました。 修了者はこちら 既報のとおり、2月24日に閣議決定された環境配慮契約法基本方針により...
- 2023/09/01試験・講習・イベント
2023年度第1回エコチューニング事業者認定結果公表
エコチューニング推進センターは、9月1日、2023年度第1回エコチューニング事業者認定の結果を公表しました。 新たに4事業者が認定されるとともに、14事業者の認定更新が行われました。これにより認定事業者数は145事業者...
- 2023/09/01試験・講習・イベント
2022年度第11回清掃作業監督者講習(新規講習)合格発表
受講番号が記載されている方が、合格された方となります。 合格者の方には、修了証書と監督者カードを9月1日に発送いたします。 2022年度第11回清掃作業監督者講習(新規講習)の合否は、マイページより資格受...
最新「データ」
- 2023/08/21データ
建築保全業務共通仕様書、積算基準・同要領(国土交通省)
■建築保全業務共通仕様書 建築保全業務で実施される「定期点検及び保守」、「運転・監視及び日常点検・保守」、「清掃」、「執務環境測定等」及び「警備」の各業務について、一般的な保全業務の作業項目と標準的に実施される作業内容...
- 2023/07/13データ
歴年の登録営業所数、警備業法認定業者数
清掃業 空気環境測定業 水質検査業 貯水槽清掃業 防除業 一般管理業 警備業法認定業者 昭和56年 209 263 250 1,954 374 585 3,210 ...
- 2023/07/13データ
歴年の警備業の概況
・平成21年における警備業の概況(PDF) ・平成22年における警備業の概況(PDF) ・平成23年における警備業の概況(PDF) ・平成24年における警備業の概況(PDF) ・平成25年における警備業の概...
- 2023/07/01データ
労働災害発生報告システム年間集計
...
- 2023/06/05データ
歴年のビルメンテナンス業における労働災害発生状況
●労災保険料率(ビルメンテナンス業) 事業の種類の分類 業種番号 事業の種類 労災保険率 その他の事業 93 ビルメンテナンス業 5.5/1,000 ●労働災害発生状...
- 2023/01/06刊行物
「清掃作業従事者研修用テキスト」販売開始のお知らせ
2023/1/06 18:00 更新 全国協会発行『清掃作業従事者研修用テキスト』を装いも新たにリニューアルし、販売を開始しました。 本書は、これから清掃作業を始める方のための入門書です。これまでの『清掃作業従事...
- 2014/06/20刊行物
「剥離洗浄廃液の処理・排出方法に関するガイドライン」発行
建築物の清掃管理においては、美観や耐久性の観点から、効率的かつ作業性に優れた様々な手法が開発されています。床維持剤による管理もその手法のひとつですが、剥離剤で汚れた床維持剤を取り除いたとき...
最新「月刊ビルメン」
- 2018/01/30月刊ビルメン
2017年12月号 No.12 Vol.54(通巻580号)【50周年記念「未来へ向けて」座談会 最終章「描くビルメンテナンス業の未来と全国協会の役割」】
ビルメンテナンス誌12月号(通巻580号 No.12 VoL.52 目次) 第15回全国ビルクリーニング技能競技会 大会レポート カメラ/あらた まさのぶ...
- 2017/12/01月刊ビルメン
2017年11月号 No.11 Vol.52(通巻579号)【ヒューマンフェア&クリーンEXPO2017いよいよ開幕】
ビルメンテナンス誌11月号(通巻579号 No.11 VoL.52 目次)ヒューマンフェア&クリーンEXPO2017いよいよ開幕 品川女子学院「おそう...
- 2017/11/06月刊ビルメン
2017年10月号 No.10 Vol.52(通巻578号)【3号連号特集 出場選手の素顔に迫る 熱闘!ビルクリ技能競技会】
通巻578号 No.10 VoL.52 目次3号連続特集 出場選手の素顔に迫る 熱闘!ビルクリ技能競技会 50周年記念『未来へ向けて』座談会 第2章「ビルメン...
- 2017/10/02月刊ビルメン
2017年9月号 No.9 Vol.52(通巻576号)【3号連号特集 出場選手の素顔に迫る 熱闘!ビルクリ技能競技会】
3号連号特集 出場選手の素顔に迫る 熱闘!ビルクリ技能競技会 50周年記念座談会『未来へ向けて』 第一章「現状認識」 通巻577号 No.9 VoL.52 ...
- 2017/08/29月刊ビルメン
2017年8月号 No.8 Vol.52(通巻576号)【特集:防災の日に向けて】
特集:防災の日に向けて 通巻576号 No.8 VoL.52 目次 グラビア 「稲佐山公園」カメラ/あらた まさのぶ(スタジオ ケラサ) 特集 防災の...
最新「コロナ情報」
- 2023/03/13コロナ情報
新型コロナウイルス感染症 関連情報
2023/03/13 9:00 更新 【首相官邸】 ○新型コロナウイルス感染症対策について 【厚生労働省】 ○新型コロナウイルス感染症について(令和5年3月31日) 【国土交通省】 ○新型コロナウイ...
- 2022/12/26コロナ情報
【特集】ウィズコロナ時代のビルメンテナンス社会の「感染制御ニーズ」を満たす一手とは?
2022/12/26 17:00 更新 感染症が身近に存在する時代 新型コロナウイルス感染症のパンデミックから約3年。いまだ完全な終息は期待できず、わが国では11月、日本医師会が「感染の第8波に入った」との認...