ビルメンテナンスの未来を考える総合サイト ビルメン

  • TOPページ
  • TOPICS
  • 資格・講習・検定
  • 刊行物
  • ビルメンテナンス業界について
  • マイページログイン
  • マイページ登録
HOME > 資格・講習・技能検定 > 建築物清掃管理評価資格者

INDEX

  • 資格・講習・技能検定
  • 合格発表
  • 建築物清掃管理評価資格者
    • 建築物清掃管理評価資格者【フォローアップ講習】
    • 建築物清掃管理評価資格者【新規講習】
  • 病院清掃受託責任者
  • ビルクリーニング技能士
  • 外国人技能実習制度事業
  • 特定技能
  • ビル設備管理技能士
  • 清掃作業指導者・従事者
  • お問い合わせ

建築物清掃管理評価資格者

建築物清掃管理評価資格者とは | 制度変更の概要 | 合格発表 | 講習のご案内 | 資格者検索 | インスペクション通信 | 変更届出書 | 再発行申請書 | 建築物清掃管理評価資格者 の学習内容 | よくある質問


お知らせ

次回の建築物清掃管理評価資格者講習(2023年度)受付開始予定
【新規】2023年5月下旬頃  【フォローアップ】2023年6月下旬頃

 ①2022年度と同様のスケジュール感、実施方法を予定しております。
  ※予告なく変更となることがございますので予めご了承ください。
 ②「フォローアップ」は2019年度に資格を取得し、資格番号「C2019-○○○○」の方が対象です。
  ※受講されなかった場合は、資格失効となりますのでご注意ください。


◎2022年度 建築物清掃管理評価資格者【フォローアップ講習】(NEW!!)
・受講案内を公開いたしました。→ 詳細はこちら
◎2022年度 建築物清掃管理評価資格者【新規講習】
・受講案内を公開いたしました。→ 詳細はこちら

◎2021年度 建築物清掃管理評価資格者講習のご案内(延期後日程)
・講習期間の延期をいたしました。→ 詳細はこちら※2021年12月1日更新
※講習延期に伴う返金申請書はこちら

建築物清掃管理評価資格者とは

建築物清掃管理評価資格者(通称:ビルクリーニング品質インスペクター)は、建築物維持管理業務における清掃作業品質及び業務管理体制を評価・改善する人材を養成することによって、ビルメンテナンス企業の品質管理体制の促進を図るとともに、建築物所有者・維持管理権限者、建築物の使用者・利用者等に良好な品質を提供し、もって建築物の良好な環境衛生及び保全等の維持向上に寄与することを目的とした全国ビルメンテナンス協会の認定資格です。
業務を履行するだけではなく、提供する業務(商品)の品質を適正な目で見極めることのできるインスペクター資格者により、自主的に業務を点検し、改善に結び付ける・・・計画(Plan)、実行(Do)、点検(Check)、改善(Action)のサイクルをまわすことにより、より高品質なサービスを提供する・・・そのような品質管理体制を社内に構築することを目的としています。


制度変更の概要

平成28年度より制度が変わりました!

インスペクターをより多くの建築物所有者・維持管理権限者、建築物の使用者・利用者に認知・活用頂くために、分かりやすい資格制度にすること 、品質管理状況の報告及び改善提案の内容を加え、より実施に密着した高い技能・知識を身に着けていただくことなどを基本コンセプトとして、大幅な見直しを実施しました。

より分かりやすく!
従来の「2級P(作業品質)」「2級M(組織品質)」「1級」の資格体系を一本化しました。

学習形態の変更

より取得しやすく!

eラーニング学習
これまで2日間かけて行ってきた座学をeラーニング化(動画学習)します。期間内であれば、パソコン、スマートフォン、タブレット端末などで、いつでも繰り返し学習ができます。

実技演習の充実化
これまで3日目に行っていた実技演習に半日を加えて、より実践的なカリキュラムに変更しました。1.5日かけてじっくりと学べます。

受講料
会員:55,000円(税込) / 一般:100,000円(税込)

資格者の公開
制度活用・啓発を促進するため、資格者全員を公開することとします(会員企業はウェブサイトのURLも掲載します)。

 

資格の有効期限の設定

4年間の有効期限を設定し、更新を継続的なスキルアップの機会として活用します。

合格発表

・2021年度 建築物清掃管理評価資格者 合格発表

講習のご案内

・2022年度 建築物清掃管理評価資格者講習のご案内(新規)
・【近日公開予定】2021年度 建築物清掃管理評価資格者講習のご案内(フォローアップ講習)

資格者検索

認定された資格者の名簿は、こちらでご覧いただけます(企業名の掲載は、ビルメンテナンス協会会員企業のみとなります)。
・建築物清掃管理評価資格者(ビルクリーニング品質インスペクター)

インスペクション通信

インスペクションで使用する各書式は、こちらからダウンロードできます(その他、インスペクター関連情報も掲載しています)。
・インスペクション通信

変更届出書

変更届出書は、こちらからダウンロードできます。
・建築物清掃管理評価資格者【変更届出書】(MS-Word)

再発行申請書

再発行申請書は、こちらからダウンロードできます。
・建築物清掃管理評価資格者再発行申請書(MS-Word)

建築物清掃管理評価資格者の学習内容

建築物の清掃管理業務を評価するインスペクターになるには、評価対象ごとに学習します。

作業品質評価

清掃管理業務の結果を評価し、改善について学びます。
※P:product quality…作業品質

組織品質評価

清掃管理業務を行う現場の業務管理体制(組織品質)を評価し、改善について学びます。清掃管理業務は、同一の仕様であっても、現場での作業の進め方や作業技術、従事者の仕事に取り組む姿勢によって相当の違いが出てきます。
このように、ビルメンテナンス会社の現場における業務管理体制の善し悪しは、直接、作業の結果として表れてしまいます。現場の業務管理体制(組織品質)を評価し改善する体制の有無は、ビルメンテナンス会社を評価する重要な要素のひとつです。
※M:management quality…組織品質


よくある質問

・こちらをご覧ください。

ビルメン動画ステーション

  • 【アーカイブ配信】
    税理士が業界特有の対応ポイントを解説!
    インボイス制度対策セミナー
  • ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO
  • 2022年 定時総会
新型コロナウイルス
感染症関連情報
新型コロナウイルス
感染症に関する
お知らせ(会員企業向け)
ビルメンWEB
広告掲載について

協会からのお知らせ

  • 2023.01.26

    【会員限定】無料オンラインビジネス講習「マイビズアップ」講座拡大!内定者からマネジメント層まで広く網羅!

  • 2023.01.26

    2023年度清掃作業監督者講習の紙申請(郵送)の廃止について

  • 2023.01.26

    令和4年度厚生労働大臣表彰(建築物環境衛生功労)について (お知らせ)

  • 2023.01.25

    【動画】安全・健康のツボ(健康編)を公開しました

  • 2023.01.23

    第53回実態調査結果【速報】

  • 2023.01.10

    【動画】安全・健康のツボ(安全編)公開しました

アクセスランキング

  • 2023年4月から中小企業でも法定割増賃金率が引き上げられます
  • 「令和5年度建築保全業務労務単価」が公表されました(国土交通省)
  • 2022年度 ビルクリーニング技能検定情報公開
  • 「防火設備検査員講習(学科講習)」のご案内
  • 「清掃作業従事者研修用テキスト」販売開始のお知らせ
  • 補助金・助成金情報
    妊娠・出産時に10万円分のクーポン支給! 出産準備金が2023年1月開始
  • 【特集】ウィズコロナ時代のビルメンテナンス
    社会の「感染制御ニーズ」を満たす一手とは?
  • CASE46
    相次ぐ高所作業車の事故 -作業前には入念なリスクアセスメントを-
  • 令和3年分「民間給与実態統計調査」結果(国税庁)
  • 【動画】安全・健康のツボ(健康編)を公開しました

INDEX

  • 特集記事
  • HOPE
  • ビルメン便り
  • 関連団体からのおしらせ
  • 健康安全クリニック
  • 補助金・助成金情報
  • エコチューニング
  • BMウーマンの休憩室
  • ビルメン動画ステーション
  • 注目GOODS体験レポート
  • 製品情報
  • 会員支援サービス
  • ビルメン関連法
  • 清掃人
  • 何でも相談室
  • 清掃の人間学
  • 全国協会について
  • 全国協会データ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
JBMA ビルメンテナンス

【運営団体】公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館5F TEL 03-3805-7560 FAX 03-3805-7561

このウェブサイトはあなたの経験を改善するためにクッキーを使います。 これで問題ないと思いますが、ご希望であればオプトアウトすることもできます。受け入れる 拒否する プライバシーポリシー
Privacy & Cookies Policy
Necessary Always Enabled