

【7月31日まで限定配信】 【アーカイブ配信】「ビルメンテナンス業界の働き方改革-帳票類の電子化と効率化戦略-」
6月18日に開催し、多くの方にご参加頂いた
ビルメンWEBタイアップセミナー「ビルメンテナンス業界の働き方改革-帳票類の電子化と効率化戦略-」のアーカイブ配信を行います。
当日、参加できなかった方や見逃してしまった方はぜひこの機会にご覧ください。
「ビルメン業界の業務効率・標準化やコスト削減が実現するソリューションをご紹介」
ビルメンテナンス業界に携わる皆様へ
日頃慢性的な人手不足が原因でコストアップや業務効率が上がらないなどのお困りごとはございませんか。
もっと業務効率をあげたい、生産性を向上させたいといった声も少なくありません。
今回は、ビルメンテナンス業界の”働き方改革”や”帳票類の効率化”に着目し、膨大な紙でのやりとりをシステム利活用におけるデジタル化にて、業務効率・標準化やコスト削減が実現するソリューションをご紹介いたします。
ぜひごの機会にビルメンテナンス業界の帳票類業務を見直してみませんか?
●配信は終了しました。
●カリキュラム
【ビルメンテナンス業界向け】働き方改革解説セミナー
SATO社会保険労務士法人
東京オフィス 営業課 課長 髙橋 翔太
1990年千葉県生まれ。2010年社会保険労務士試験合格。2019年4月SATO社会保険労務士法人に入社。入社後、大企業向け社会保険BPO業務の運用設計および100社40,000名の算定基礎届・月額変更届業務に携わる。
現在、営業及び運用設計部門にて、大企業向け社会保険BPO業務の事業領域拡大を牽引している。
見積~請求業務をオンラインで一元管理して業務効率化を実現
株式会社インフォマート
Platform事業推進 / 事業推進2部 / PF推進1課 主任 倉迫 美咲
ビジネスマッチングサービスの企業に営業担当として勤務。新規の顧客開拓、提案、紹介後のサポートと多様な業務に従事。その後、2022年にインフォマートへ入社し電子請求書の新規営業をメインとする現在の部署へ参画。
業務の標準化と効率化を一気に叶える方法 活用事例とともに解説
株式会社invox
Customer Success 坂元 翔花
SI企業にシステムエンジニアとして勤務。
企業向けの業務システム開発においてベトナムオフショアのブリッジSEを経て、要件定義から設計、開発と多様な業務に従事。
その後、2021年に株式会社invoxに入社。
過去の記事
-
- 2025/09/16
- 【会員向け】「ビルメンテナンス業務に係る発注関係事務の運用に関するガイドラインの改正」オンライン説明会(無料、特典付き)
-
- 2025/09/16
- 【締切間近!】 SAMさんも審査に参加「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト
-
- 2025/09/13
- 開催間近!【参加無料】清掃ロボットの仕組解説からマッピング・稼働まで実機で体験!清掃ロボット実機体験会in大阪
-
- 2025/09/12
- 【締切間近!】「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」作品募集中!!【応募締切:9月19日】
-
- 2025/09/10
- 【無料オンラインセミナー】~初めてでも安心!中小企業省力化投資補助金をやさしく解説~「中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)」【10月7日開催】