2023年度清掃作業監督者講習の紙申請(郵送)の廃止について
2023/1/26 9:23 更新![]()
紙申請が2023年2月の申請を以て廃止になります
厚生労働大臣の登録を受け、2021年6月1日よりスタートした清掃作業監督者講習(新規・再)は、2022年12月1日現在、新規586名、再講習754名、合計1,340名の資格者を輩出しました。
2022年度までの申請方法は、「ネット申請」及び「申請書(紙)の郵送(年3回:2月、6月、10月)」の2つの方法がありますが、これまで紙申請の割合が全体の約5%程度であること、また完全オンライン講習のためPC操作が必須であることなどから、紙申請につきましては、2023年2月の申請(2月1日~2月14日締切)を以て廃止することとなりました。
2023年度(2023年6月以降)は、ネット申請のみとなりますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ネット申請の方法がご不明な会員各位におかれましては、お気軽に当協会までお問い合わせくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
関連リンク
●清掃作業監督者講習
過去の記事
-
- 2025/10/15
- 【動画】安全・健康のツボ(10月)その使い方大丈夫? 「正しい器具の使い方」を公開しました
-
- 2025/10/02
- 【視聴締切:10月31日まで】「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)FU講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/09/30
- 「ビルクリーニング サービスグランプリ2025」会場審査員募集
-
- 2025/09/25
- ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025
来場事前登録開始、注目の講演会で有益な情報をつかもう!
-
- 2025/09/15
- 【動画】安全・健康のツボ(9月)手軽に楽しめる 「ゆる~いスポーツ」を公開しました
