logo-jpg_bmcl2025_jpg ビルメンヒューマンフェア

≪!速報!≫ビルクリーニング サービスグランプリ2025 受賞者発表!
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025 ~3日目のふりかえり~

お忙しい中、「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025」にご来場いただき、誠に有難うございました。また、1日のみならず連日東京ビッグサイトへ足をお運びいただいた方も多くいらっしゃいました。ありがとうございました。

【速報】ビルクリーニング サービスグランプリ2025 受賞者発表!

11月20日・21日の2日間にかけて行われた「ビルクリーニング サービスグランプリ2025」の受賞者が決定しました!全チーム、創意工夫された熱意のあるビルクリーニング・サービスを披露いただきました。
出場者の皆さん、お疲れさまでした!

ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025 受賞者

順位 チーム名
1 Daiichi トライアングル  縁(ENISHI)
2 TEAM ACCESS (チーム アクセス)
3 SAYCOスターライト
4 テルウェル西日本 Special cleaning science team
5 持続未来株式会社


~講演会場~

第2回ビルメン未来会議~来場者参加型グループディスカッション~
世界一明るい視覚障がい者から見た、ビルメンの未来

講師:世界一明るい視覚障がい者 成澤俊輔  氏
講師:全国ビルメンテナンス協会 広報委員 渡邉真規 氏

昨年多くの方にご参加いただいた来場者にも参加型の企画の「ビルメン未来会議」。
第2回となる今回は、“世界一明るい視覚障がい者”として活躍されている成澤さんをお招きし、「こんな業界にしたい!こんな会社にしたい!」をテーマに皆さんと一緒に考えました。
全国からきたビルメン関係者同士活発な意見交換が行われ、大盛り上がりのディスカッションになりました。

ビルメンテナンスのためのスピード・正確・低コストで実現するAIシステムで会社を強くする

講師:レストレイション 代表取締役 目黒久美子 氏
講師:テックサプライ IT顧問 時津宝生 氏
講師:全国ビルメンテナンス協会 広報委員 幡 優子 氏

ビルメン分野で広がるAI活用について、作業の効率化や品質の安定化、コスト削減などの視点から意見が交わされました。現場課題にどう技術を取り入れるか、実例を交えた話が多く、AI導入のヒントが得られる内容となっていました。

客室清掃がホテルを支える~教育・マネジメントで変わるホテル清掃の未来~

講師:Clean next 代表取締役 西山貴代 氏
講師:セイビ九州 代表取締役社長 森永幸次郎 氏


講演「客室清掃がホテルを支える~教育・マネジメントで変わるホテル清掃の未来~」では、客室清掃の大切さや、これから求められる教育・マネジメントについて分かりやすく紹介されました。

掃除が部活! ごみ拾いに青春を捧げる高校生

講師:川口工業高校 掃除部顧問 牧之瀬貴子 氏

全国でも珍しい「掃除部」がある埼玉県立川口工業高校。
その「掃除部」を立ち上げ、現在も顧問として指導されている牧之瀬先生をお迎えし、創設の背景や活動の魅力についてお話しいただきました!


~全国協会ブース~
全国協会では、ビルメンテナンス業界で働く人々が毎日楽しく元気に働けるように
さらに”安全への意識を盛り上げるため労災防止ダンスを制作中です。
そこで今回の全国協会ブースでは、制作中の労災ダンスの振り付けを業界内外から募集した「ビルメン SAFETY&HEALTHダンス」振付コンテストの最終投票を実施し、多くの方に投票いただきました。
投票結果は12月1日「ビルメン SAFETY&HEALTHダンス」特設サイトで公開予定です!



ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2026について、
2026年11月18日~20日での開催が決定しました!

来年も東京ビッグサイトで皆様とお会いできることを楽しみにしています!
会期:2026年11月18日(水)~20日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)南展示棟
主催:公益社団法人全国ビルメンテナンス協会、一般社団法人日本能率協会