【急募】平成30年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会
2018/11/07 09:59
PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会を環境省、経済産業省主導で別添のとおり開催をしています。
下記の「お困り事項」に該当する方は、奮ってご参加いただきたくお願い申し上げます。
なお、既に開催が終了している地区もありますが、可能な限りご参加いただけますと幸いです。
【お困り事項】
① 建物内にPCBを使用した機器があるかもしれない。
② PCB廃棄物が保管されているが、処理方法が分からない。
③ PCBを使用した機器が設置されているのかどうか確認したいが確認方法が分からない など
【開催場所等】
ご案内または、下記URLをご参照ください。
URL;http://web.apollon.nta.co.jp/pcb30/
ご案内;ご案内
【カリキュラム】
(1)ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進及び事例紹介について(環境省 廃棄物規制課)
(2)PCB含有電気工作物に係る規制について(経済産業省 電力安全課)
(3)高濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の処理手続きについて(中間貯蔵 環境安全事業(株)JESCO)
(4)課電自然循環洗浄実施手順書について(経済産業省 環境管理推進室)
【参加費】
無料
【備考】
HP上での参加申込み締切りに間に合わない場合は、当日会場でのお申込みも可能です!!
まだまだ席数に余裕がありますので、少しでもご関心がある方は奮ってご参加ください!!
過去の記事
-
- 2025/10/15
- 【動画】安全・健康のツボ(10月)その使い方大丈夫? 「正しい器具の使い方」を公開しました
-
- 2025/10/02
- 【視聴締切:10月31日まで】「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)FU講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/09/30
- 「ビルクリーニング サービスグランプリ2025」会場審査員募集
-
- 2025/09/25
- ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2025
来場事前登録開始、注目の講演会で有益な情報をつかもう!
-
- 2025/09/15
- 【動画】安全・健康のツボ(9月)手軽に楽しめる 「ゆる~いスポーツ」を公開しました
