

2024年度第二種エコチューニング技術者資格講習 受付開始
2024/05/14 10:02
エコチューニング推進センターでは、5月13日より、2024年度第二種エコチューニング技術者資格講習の申込受付を開始しました。
第二種エコチューニング技術者は、第一種技術者が策定するエコチューニング計画に基づき、建物ごとの特性を踏まえて、設備機器・システムの運転管理、調整・設定を実行する技術者です。そのため、省エネの基礎知識から学ぶことができます。
既報のとおり、2023年2月24日に閣議決定された環境配慮契約法基本方針により、公共物件の維持管理契約では「エコチューニング等を活用したエネルギーの運用改善を事業者に求めること」が必要になりました。
この機会に、各建物でエコチューニングを実践するために不可欠な第二種エコチューニング技術者の育成にお取り組みください。
本講習は「完全オンライン」で実施します。
オンライン講習は、期間内であれば「いつでも」「どこでも」「何度でも」視聴が可能なため、受講者の都合の良いタイミングで受講が可能となりました。
■参考リンク
・エコチューニング推進センター「エコチューニング技術者資格認定制度」
・環境省「令和4年度エコチューニング事業者認定結果及び令和5年度エコチューニング技術者資格講習会日程の公表について」
過去の記事
-
- 2025/09/18
- 【オンデマンド配信】保全業務マネジメントセミナー ~適切な建築保全業務のススメ~動画を公開
-
- 2025/09/16
- 【会員向け】「ビルメンテナンス業務に係る発注関係事務の運用に関するガイドラインの改正」オンライン説明会(無料、特典付き)
-
- 2025/09/16
- 【締切間近!】 SAMさんも審査に参加「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト
-
- 2025/09/13
- 開催間近!【参加無料】清掃ロボットの仕組解説からマッピング・稼働まで実機で体験!清掃ロボット実機体験会in大阪
-
- 2025/09/12
- 【締切間近!】「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」作品募集中!!【応募締切:9月19日】