

2025年度第二種エコチューニング技術者資格講習 受付開始
2025/05/15 15:00
エコチューニング推進センターでは、5月12日より、2025年度第二種エコチューニング技術者資格講習の申込受付を開始しました。
第二種エコチューニング技術者は、第一種技術者が策定するエコチューニング計画に基づき、建物ごとの特性を踏まえて、設備機器・システムの運転管理、調整・設定を実行する技術者です。そのため、省エネの基礎知識から学ぶことができます。
既報のとおり、2023年2月24日に閣議決定された環境配慮契約法基本方針により、公共物件の維持管理契約では「エコチューニング等を活用したエネルギーの運用改善を事業者に求めること」が必要になりました。
この機会に、各建物でエコチューニングを実践するために不可欠な第二種エコチューニング技術者の育成にお取り組みください。
本講習は「完全オンライン」で実施します。オンライン講習は、期間内であれば「いつでも」「どこでも」「何度でも」視聴が可能なため、受講者の都合の良いタイミングで受講が可能です。
■参考リンク
・エコチューニング推進センター「エコチューニング技術者資格認定制度」
・環境省「令和6年度エコチューニング事業者認定結果及び令和7年度エコチューニング技術者資格講習会日程の公表について」
過去の記事
-
- 2025/08/18
- 【無料オンラインセミナー】未来を見据えたビルメンテナンス業の生存戦略~「人手不足」「人材育成」「非効率な事務作業」を解決するDXとは~【9月17日開催】
-
- 2025/08/15
- 令和8年2月1日付認定の申請受付期間は令和7年9月12日~30日です
「医療関連サービスマーク」の認定取得に向けたポイント解説動画
-
- 2025/08/13
- 【8月27日(水)セミナー開催】ウェルビーイング経営に学ぶ、人が辞めない組織づくり
-
- 2025/08/08
- 【参加無料】中小企業省力化補助金を活用しよう! 清掃ロボット体験・相談会 in 九州開催!
-
- 2025/08/07
- いまさら聞けないChatGPT(生成AI)講座 【応用編】第4回