

無料オンラインセミナー「維持管理・運用BIM-WG 成果報告セミナー ~ビルメン×BIM 新たな設備管理のカタチ~」
本セミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
【BIMを活用したビルメンテナンスって?】
建築分野等でよく耳にするBIM。国が推進するこの技術は、建物の企画から設計、施工、維持管理・運用まで、建物のライフサイクル全体でデータを管理するものです。
国土交通省(建築BIM推進会議)が定める「建築分野におけるBIM標準ワークフローとその活用方策に関するガイドライン」では、維持管理・運用BIMの担い手は「ビル管理会社」とされており、ビルメンテナンス事業者もBIMに対応することが求められています。
そこで今回は、全国協会が立ち上げた ≪維持管理・運用BIM-WG≫ にて議論されてきた成果を報告するとともに、BIM活用を行った設備管理のデモをご紹介します! BIM対応を検討されている企業・ご担当者さまはもちろん、設備管理やIT活用にご関心のある方は、ぜひご参加ください。
■こんな方におすすめです!■
・設備管理ご担当者
・BIMへの対応を検討している企業ご担当者
・業務効率化やDX推進に取り組みたい方
<詳細>
・セミナー名:維持管理・運用BIM-WG 成果報告セミナー ~ビルメン×BIM 新たな設備管理のカタチ~
・開催日:2025年4月24日(木) 15:00~16:00
・登壇者:杉田 洋 氏(全国協会 維持管理・運用BIM-WG座長)、白川愛幸 氏(同WG委員)
・参加費:無料
・開催方法:オンライン開催(ZOOMウェビナー)
・申込方法:下記フォームよりお申し込みください。 ※申込後、自動返信メールにてZOOMリンクをお送りします。
過去の記事
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/28
- いまさら聞けないChatGPT(生成AI)講座 【応用編】第5回
-
- 2025/08/26
- 【2025年度採用ツアー参加募集】特定技能外国人材 海外採用体験ツアー(第一弾)
-
- 2025/08/26
- 作品受付中! SAMさんも審査に参加「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト