

【まもなく終了】 【アーカイブ配信】「ビルメンテナンス業界のDXとは?~今こそ紙管理・属人化脱却を~」9月30日まで
8月26日に開催し、多くの方にご参加頂いた
ビルメンWEBタイアップセミナー「ビルメンテナンス業界のDXとは?~今こそ紙管理・属人化脱却を~」のアーカイブ配信を行います。
当日、参加できなかった方や見逃してしまった方はぜひこの機会にご覧ください。
「ビルメンテナンス業界のDXとは?~今こそ紙管理・属人化脱却を~」
ビルメンテナンス業界に携わる皆さまのあらゆる課題(人手不足、高齢化、図面や点検報告、契約書等紙の書類の管理やデジタルとの混在化、属人化等々)を「DX」の側面から解決をご紹介できるセミナーを開催いたしました。
今回のセミナーでは、実際にバックオフィス関連のシステムを導入しているビルメンテナンス業界企業さま(大林ファシリティーズ株式会社)をお呼びし、ビルメンテナンス業界や自社の課題、解決に伴うデジタル化の取り組みや改善された業務などを中心に対談形式でセッションを行いました。
業務改善やデジタル化が進んだことによるメリットを中心に、システムをご活用いただいている企業さまがどういった形で運用しているのか、どのくらい効率化に繋がっているのか知見を深めていただける機会になっています。またビルメンテナンス業界だけではなく、他業界のデジタル・DXがどのように進んでいるのかも解説しております。
●配信は終了しました。
●カリキュラム
ビルメンテナンス業界の課題とDXにおける業務改善と展望
株式会社インフォマート Platform事業推進 /
事業推進2部 / PF推進1課 主任 渡邉 新
2014年、大学卒業後、金融機関にて融資・営業・渉外とすべての業務を経験。
2018年、インフォマート入社後、受発注サービスの拡大に従事し、現在の部署に参画。
大林ファシリティーズ株式会社
設備管理、清掃、警備を中心とした総合ビル管理事業と、リニューアル工事や新築工事を中心とした建築事業を中心に行うゼネコン大手の大林組のグループ企業さま。
請求業務の”今”を読み解く 電子化を推進すべき8つの理由
株式会社invox Customer Success 坂本翔花
SI企業にシステムエンジニアとして勤務。企業向けの業務システム開発においてベトナムオフショアのブリッジSEを経て、要件定義から設計、開発と多様な業務に従事。
その後、2021年に株式会社invoxに入社。
経理業務を効率化するクラウドサービス「invox」のカスタマーサクセス担当として初回の製品説明から導入後のサポートまで幅広く対応する傍ら社内業務の効率化や改善業務に取り組む。これまで様々な業種・業態、規模の企業向けに1,000商談以上を実施している。
過去の記事
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/28
- いまさら聞けないChatGPT(生成AI)講座 【応用編】第5回
-
- 2025/08/26
- 【2025年度採用ツアー参加募集】特定技能外国人材 海外採用体験ツアー(第一弾)
-
- 2025/08/26
- 作品受付中! SAMさんも審査に参加「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト