

2024年定時総会・第3回会員交流会:大暑の杜の都で親睦を深める
2024年7月24日(水)13時より、全国ビルメンテナンス協会「2024年定時総会」が、ホテルメトロポリタン仙台「千代」(宮城県仙台市)にて開催されました。
当日は94名の代議員(会場にて出席77名、インターネットにて出席1名、書面による議決権行使11名、書面による委任状提出5名)、20名の理事(会場にて出席19名、インターネットにて出席1名)が出席となりました。
総会は佐々木浩二会長の挨拶から始まり、来賓として厚生労働省から諏訪克之生活衛生課長、環境省から塚田源一郎地球温暖化対策事業室長が挨拶、続いて村井嘉浩宮城県知事、郡和子仙台市長の挨拶があり、その後、以下の議案について審議が行われました。
・第1号議案:2023年度事業報告承認の件
・第2号議案:2023年度決算承認の件
・第3号議案:定款の一部改正の件
・第4号議案:定款細則の一部改正の件
・第5号議案:役員報酬及び費用に関する規定改正の件
・第6号議案:役員等の退職金に関する規定改正の件
・第7号議案:常勤役員在任年齢規定改正の件
・第8号議案:理事の追加選任の件
以上の8議題について執行部より提案がなされ、それぞれ議長が採決を行った結果、すべて原案どおり承認されました。

挨拶を行う佐々木会長

「2024年定時総会」には多くの人が出席されました
総会終了後、17時からは全国協会および(一財)建築物管理訓練センターの2024年表彰式が、同ホテル「千代東」で執り行われました。
全国協会の役員表彰20名、常勤役職員表彰1名、地区協会会長感謝賞4名、事業協力者表彰6名、事業協力者感謝15名、訓練センターのビルクリーニング関連10年表彰5名、同5年表彰10名が表彰されました。
表彰式後、18時から第3回会員交流懇親パーティーが開催され、多くの関係者が集い、懇親を深めました。パーティーではアトラクションとして、津軽三味線の演奏が行われました。

協会活動に貢献していただいた方々を表彰

出席者は迫力のある津軽三味線の音に会場は大いに盛り上がりました
翌7月25日(木)には、会員交流会として第3回ゴルフ大会が泉パークタウンゴルフ倶楽部で行われました。さらに観光ツアーも実施し、参加者は宮城県が誇る日本三景の「松島」や伊達政宗公が心血を注いで完成させた「瑞巌寺」などをめぐり、宮城名物「牛タン」に舌鼓を打ちました。

ゴルフ大会で交流を深めました

松島の絶景を堪能

ガイドの方より瑞巌寺の説明を受ける参加者
全国から集まった会員企業にとって、有意義な2日間となりました。
定時総会の様子(動画)は、下記のリンクからご覧いただけます。
過去の記事
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/21
- 「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」作品募集中!!【応募締切:9月19日】
-
- 2025/08/19
- 【8月27日セミナー開催】維持管理・運用BIMの活用と展開~メンテナンス志向のデザインに向けた取組み~
-
- 2025/08/15
- 【動画】安全・健康のツボ(8月)小さなリスクアセスメント「高い、狭い、暗いにご用心」を公開しました