ピアソンセミナー mv-sp

【無料オンラインセミナー】【特定技能】いつ、どこで受験できるの?CBTで変わった特定技能試験の現在 11月27日(木)開催

いくつかの特定技能評価試験で取り入れられている受験方式「コンピュータ・ベースド・テスティング(CBT) 」。コンピュータを使って受験する方式ですが、「紙試験とどう違うのか」、「自分のコンピュータを持っていくのか」、「いつどこで試験を受けるのか」といった疑問をお持ちではないでしょうか。

CBT は、まだ利用したことのない人にとっては未知の世界かもしれません。しかし実際にはその効率性、利便性および柔軟性の高さから、世界各国の多数の資格認定団体、企業、教育機関等において広く利用されています。CBTでは、受験者自身のスケジュールに応じて試験予約や会場選択が可能であり、さらに急な予定変更にも柔軟に対応できるなど、従来型試験にはない多様なメリットがあります。

本ウェビナーでは、CBT の基本的な仕組みや予約手続き、試験会場での受験プロセスについて体系的に解説するとともに、皆さまからのご質問にもお答えいたします。加えて、特定技能の試験実施2団体(一般財団法人 日本海事協会/自動車運送業分野、公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会/ビルクリーニング分野)より、CBT で得られるメリットや特定技能試験の現状などについてもご紹介いたします。


<ウェビナー概要>
開催日:11月27日(木)14:00~15:30
■主催:ピアソンVUE(ナショナル・コンピューター・システムズ・ジャパン株式会社)
■協力:公益財団法人国際人材協力機構(JITCO)
■登壇:一般財団法人日本海事協会、公益社団法人全国ビルメンテナンス協会
■形式:オンライン(Zoom)※事前登録が必要です
■対象:どなたでも参加いただけます
■参加費:無料
■参加方法:こちらからご登録ください。
※登録後、ウェビナーのURLが記載されたメールが届きます。
当日はこのURLよりご参加ください。
*参加者の皆さまの顔出しはございません。
*資料の配布はございませんが、後日録画を共有予定です(期間限定)
*同業者の方からのお申込みは、お断りさせていただく場合がございます。