バナー(関連団体からのお知らせ) 関連団体アイキャッチ

令和7年度「防火設備検査員講習【学科講習】」「特定建築物調査員講習」(日本建築防災協会)

(一財)日本建築防災協会はこのほど、令和7年度「防火設備検査員講習【学科講習】」と「特定建築物調査員講習」の案内を開始しました。

防火設備検査員講習【学科講習】


本講習は、防火設備検査員となるために必要な防火設備検査員資格者証(国家資格)を取得するための講習です。
この講習は学科講習と実技講習とで構成されており、学科講習後に行われる修了考査の合格者が実技講習を受講することができます。実技講習を受講修了した者に講習修了証明書が交付されます。講習修了証明書の交付日より3ヶ月以内に証明書のコピーを添付しお住いの都道府県を管轄する国土交通省地方整備局長等に申請することにより、防火設備検査員資格者証が交付されます。この資格者証が交付された者を「防火設備検査員」といいます。

■開催地、開催期日、募集人数
開催地 講義 修了考査 募集人数
東京 【WEB】10月6日(月)~10月20日(月) 【会場】10月28日(火) 250
【会場】10月27日(月)~10月28日(火) 200
大阪 【WEB】10月6日(月)~10月20日(月) 150
【会場】10月27日(月)~10月28日(火) 100
福岡 【WEB】10月6日(月)~10月20日(月) 100

■受講料(学科講習)
34,650円(税込)

■申込受付期間
4月15日(火)12:00 ~ 7月4日(金)17:00


特定建築物調査員講習


特定建築物調査員講習は特定建築物調査員となるための講習です。
この講習は「学科講習」と「修了考査」とで構成されており、修了考査の合格者に講習修了証明書が交付されます。講習修了証明書の交付日より3ヶ月以内に証明書のコピーを添付しお住いの都道府県を管轄する国土交通省地方整備局長等に申請することにより、特定建築物調査員資格者証が交付されます。この資格者証が交付された者を「特定建築物調査員」といいます。
特定建築物調査員は、建築基準法第12条第2項に基づく国等の公共建築物の定期点検も行うことができます。

■開催地、開催期日、募集人数
開催地 講義 修了考査 募集人数
東京 【WEB】10月29日(水)~11月18日(火) 【会場】11月28日(金) 250
【会場】11月25日(火)~11月28日(金) 150
大阪 【WEB】10月29日(水)~11月18日(火) 150
【会場】11月25日(火)~11月28日(金) 100
福岡 【WEB】10月29日(水)~11月18日(火) 100

■受講料(学科講習)
54,450円(税込)

■申込受付期間
5月13日(火)12:00 ~ 7月31日(木)17:00


■問い合わせ先
一般財団法人日本建築防災協会
TEL: 03-5512-6451