

2023年度第二種エコチューニング技術者資格講習 申込受付中
2023/04/26 12:00
2023/05/19 17:00 更新
エコチューニング推進センターでは、5月8日より、2023年度第二種エコチューニング技術者資格講習の申込受付を行っています。
第二種エコチューニング技術者は、第一種技術者が策定するエコチューニング計画に基づき、建物ごとの特性を踏まえて、設備機器・システムの運転管理、調整・設定を実行する技術者です。
既報のとおり、2月24日に閣議決定された環境配慮契約法基本方針により、公共物件の維持管理契約では「エコチューニング等を活用したエネルギーの運用改善を事業者に求めること」が必要になりました。
この機会に、各建物でエコチューニングを実践するために不可欠な第二種エコチューニング技術者の育成にお取り組みください。
受講申込はこちら
本講習は「完全オンライン」で実施します。
オンライン講習は、期間内であれば「いつでも」「どこでも」「何度でも」視聴が可能なため、受講者の都合の良いタイミングで受講できるとともに、移動や宿泊等に係る費用の削減、移動に伴う新型コロナウイルス等の感染リスク低減にもつながります。
■参考リンク
・エコチューニング推進センター「エコチューニング技術者資格認定制度」
・環境省「令和4年度エコチューニング事業者認定結果及び令和5年度エコチューニング技術者資格講習会日程の公表について」
過去の記事
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/21
- 「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」作品募集中!!【応募締切:9月19日】
-
- 2025/08/19
- 【8月27日セミナー開催】維持管理・運用BIMの活用と展開~メンテナンス志向のデザインに向けた取組み~
-
- 2025/08/15
- 【動画】安全・健康のツボ(8月)小さなリスクアセスメント「高い、狭い、暗いにご用心」を公開しました