

2023年10月1日より 適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます
2022/09/12 15:00
2023年10月1日より、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始され、「適格請求書」等の保存が仕入税額控除の要件となります。
「適格請求書発行事業者」の登録申請はあくまで任意ですが、適格請求書を発行するためには、課税事業者であっても適格請求書発行事業者に登録する必要があります。
適格請求書等保存方式が導入される2023年10月1日から登録を受けるためには、原則として2023年3月31日までに登録申請書を提出する必要があります。
※登録申請書の提出後、税務署での審査に一定の時間を要します。
課税事業者・免税事業者ともに、自社内のみでなく取引先の企業に対しても大きな影響が見込まれるため、登録申請についてはお早めの検討・準備をお勧めします。
<インボイス制度対応支援>
インボイス制度に関するお問い合わせは、政府による支援をご活用ください。
軽減コールセンター(消費税軽減税率電話相談センター(無料))
Tel 0120-205-553 受付時間 9:00~17:00(土日祝除く)
※個別相談(関係書類等により具体的な事実等を確認する必要のある相談)を希望される場合は、所轄の税務署にお問い合わせください。
●免税事業者の方は、国税庁リーフレットをご参照ください。

過去の記事
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/21
- 「第19回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」作品募集中!!【応募締切:9月19日】
-
- 2025/08/19
- 【8月27日セミナー開催】維持管理・運用BIMの活用と展開~メンテナンス志向のデザインに向けた取組み~
-
- 2025/08/15
- 【動画】安全・健康のツボ(8月)小さなリスクアセスメント「高い、狭い、暗いにご用心」を公開しました