.png)

第22回定時総会を開催(全国管洗浄協会)
一般社団法人全国管洗浄協会(上之原 靖理事長、会員254社)は、6月10日、第一ホテル東京で「第22回定時総会」を開催しました。
総会では、議事事項である2023年度事業報告・収支決算報告、監査報告、2024年度事業計画案・収支予算案、第3期アクションプランについて審議され、全て原案どおり承認されました。その後、報告事項として2023年度の入会者・退会者についての報告がなされました。
2024年度事業計画では、会員支援事業として、協会に所属するメリットを感じられるよう、価値ある付帯サービスを新たに開発・提供し、会員価値を向上させるとともに、会員から意見・要望を募る機会を設け、寄せられた要望等について検討を行い、サービスの実現を目指すこととしています。
また研修・支部活性化事業として、建築物排水管清掃作業従事者研修事業について厚生労働省の登録機関として、建築物衛生法に定められた従事者研修を全国の主要都市で年間12回開催するほか、調査・研究・講習事業として、建築物環境衛生管理全国大会で研究成果を発表すること等を挙げています。
2024年4月から実施する第3期アクションプランでは、同協会が実施している「建築物排水管清掃技士資格講習」について、厚生労働大臣認定を受けるための取り組みを始めるほか、本資格講習を複数等級にするため、基礎講習会の立ち上げを目指すこととしています。
総会では功労者表彰が行われ、当日会場に出席できなかった方を含め計19名(理事長賞2名、優良従事者表彰17名)の方が表彰されました。

なお同協会では、現在、排水管清掃用の掃除口設置状況等を把握するために、排水管清掃実務者を対象としたアンケートを実施しています。
◆アンケート「排水管清掃時の掃除口の状況について」(回答期限:2024年6月末)
URL: https://forms.office.com/r/jc3ptiSF3J
■関連リンク
一般社団法人 全国管洗浄協会
https://www.zenkankyo.jp/
過去の記事
-
- 2025/10/17
- 2025年度11月『月例セミナー』のご案内(医療関連サービス振興会)
-
- 2025/10/15
- 「Archi Future 2025」10月23日開催、全国協会維持管理・運用BIM-WGの活動を報告【10月15日追記】
-
- 2025/10/02
- 「第41回全国トイレシンポジウム2025」11月10日に開催(日本トイレ協会)
-
- 2025/09/29
- 清掃会社や清掃員の皆さんに『ありがとう』をつたえよう!
Thank Your Cleaner Day 2025(ケルヒャー ジャパン)
-
- 2025/09/16
- 「2025年度ビル経営管理士試験」の受験申込受付は10月1日から(日本ビルヂング経営センター)