.png)

令和6年度「防火設備検査員講習(学科講習)」「特定建築物調査員講習」(日本建築防災協会)
2024/05/20 14:00
(一財)日本建築防災協会はこのほど、令和6年度「防火設備検査員講習(学科講習)」と「特定建築物調査員講習」の案内を開始しました。
防火設備検査員講習(学科講習)
建築基準法第12条第3項に基づき、政令又は特定行政庁により指定された建築物の防火設備(感知器連動で動く防火扉・防火シャッター等)は、所有者等が定期に建築士または防火設備検査員に検査させ、その結果を特定行政庁に報告することが義務付けられています。公共建築物の防火設備も同様に定期点検を行う必要があります。
本講習を受講・修了し、さらに実技講習を修了することにより、防火設備検査員の資格を得ることができます。
■開催地、開催期日、募集人数
開催地 | 講義 | 修了考査 | 募集人数 |
東京 | 【WEB】10月8日(火)~10月22日(火) | 【会場】10月31日(木) | 250 |
【会場】10月30日(水)~10月31日(木) | 200 | ||
大阪 | 【WEB】10月8日(火)~10月22日(火) | 150 | |
【会場】10月30日(水)~10月31日(木) | 100 | ||
福岡 | 【WEB】10月8日(火)~10月22日(火) | 100 |
■受講料(学科講習)
33,000円(税込)
■申込受付期間
4月15日(月)~7月1日(月)
特定建築物調査員講習
建築基準法第12条第1項により、百貨店、ホテルなど政令または特定行政庁により指定された特定建築物は、所有者等が定期に建築士または特定建築物調査員に調査をさせてその結果を特定行政庁へ報告することが義務付けられています。
本講習を受講・修了することにより特定建築物調査員の資格を得ることができます。
■開催地、開催期日、募集人数
開催地 | 講義 | 修了考査 | 募集人数 |
東京 | 【WEB】10月29日(火)~11月18日(月) | 【会場】11月28日(木) | 250 |
【会場】11月25日(月)~11月28日(木) | 150 | ||
大阪 | 【WEB】10月29日(火)~11月18日(月) | 150 | |
【会場】11月25日(月)~11月28日(木) | 100 | ||
福岡 | 【WEB】10月29日(火)~11月18日(月) | 100 |
■受講料(学科講習)
52,800円(税込)
■申込受付期間
5月9日(木)~7月31日(水)
■問い合わせ先
一般財団法人日本建築防災協会
TEL: 03-5512-6451
https://www.kenchiku-bosai.or.jp/
過去の記事
-
- 2025/10/17
- 2025年度11月『月例セミナー』のご案内(医療関連サービス振興会)
-
- 2025/10/15
- 「Archi Future 2025」10月23日開催、全国協会維持管理・運用BIM-WGの活動を報告【10月15日追記】
-
- 2025/10/02
- 「第41回全国トイレシンポジウム2025」11月10日に開催(日本トイレ協会)
-
- 2025/09/29
- 清掃会社や清掃員の皆さんに『ありがとう』をつたえよう!
Thank Your Cleaner Day 2025(ケルヒャー ジャパン)
-
- 2025/09/16
- 「2025年度ビル経営管理士試験」の受験申込受付は10月1日から(日本ビルヂング経営センター)