

【2023年度清掃作業監督者講習案内】6月1日より清掃作業監督者が申請から3か月で取得できるようになります!
2023/04/20 11:30
2023/04/20 11:30 更新
2023年度の清掃作業監督者講習の開催スケジュールが決定いたしましたので、受講案内にてお知らせいたします。
なお、2023年度(6月1日)より、本講習は、申請から修了証書取得までの期間を短縮し、新規、再講習ともに約3か月で取得可能となります!
再講習対象者の方は、他団体の講習で修了された方も、有効期限が切れた方も、全国協会での再講習が可能です。
▼詳細は受講案内をご覧ください
2023年度「清掃作業監督者」講習案内
<本講習のメリット>
1.毎月受講申し込み可能(詳しくは、講習案内のスケジュールをご確認ください)。
2.完全オンライン講習のため、パソコンやスマートフォンがあれば全国いつでもどこでも受講可能。また、受講期間内であれば何度でも受講可能。
3.会場に行く必要がないため、交通費や宿泊費も大幅に削減可能。
4.2023年6月1日より、新規、再講習ともに申請から約3か月で修了証書の取得が可能。
5.他団体の講習で修了された方や有効期限が切れた方も、当協会での再講習が可能。
過去の記事
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/28
- いまさら聞けないChatGPT(生成AI)講座 【応用編】第5回
-
- 2025/08/26
- 【2025年度採用ツアー参加募集】特定技能外国人材 海外採用体験ツアー(第一弾)
-
- 2025/08/26
- 作品受付中! SAMさんも審査に参加「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト