

【予告】管財課・施設保全担当者向けマニュアル作成!
2022/05/20 13:17
建物を維持管理していくためには、建築、機械設備、電気設備の幅広い知識がどうしても必要なのですが、すべてを覚えることはなかなか難しいですよね。
特に現代では様々なことがインターネットで簡単に調べられるようになりましたが、実際に施設を利用している人から不具合の報告などを受けた場合、建物や設備の基本的な構造や技術用語がすぐにわからないと、
対応に時間がかかってしまいます。
そのようなときのために、実践の知識として役立つ情報がたくさん詰まったマニュアルを全国ビルメンテナンス協会では作成を進めております。
施設で不具合が起きた際、特に施設の維持管理に携わっている自治体の事務職員や施設を実際に管理する方には、この「建物の仕組みと維持管理」を手に取り参考にしていただければ幸いでございます。

お試し読みは画像をクリック
もちろん、施設保全の基礎知識が詰まった内容になっておりますため、ビルメンテナンス事業者の新人教育のための教本などとしても活用できます。
今回は、発刊前ではありますが、少しだけお試し読みをこの場で公開いたしました!お試し読みはぜひ上記画像をクリックしてアクセスください!
また、本書の完成版(WEB版)は6月初旬に完成を予定しており、WEB版をお求めの方は、下記フォームより事前登録へお進みください。
事前登録にご参加いただきました方には、WEB版「建物の仕組みと維持管理~建物管理の参考書~」をプレゼント!
※ご好評につき、書籍版プレゼントキャンペーンは終了致しました。誠にありがとうございました。
過去の記事
-
- 2025/09/01
- 【2025年度採用ツアー参加募集】特定技能外国人材 海外採用体験ツアー(第一弾)
-
- 2025/09/01
- 2025年度第1回エコチューニング事業者認定結果公表
-
- 2025/08/29
- 第1回 ビルメンテナンス EXPO 大阪(JAPAN BUILD OSAKA 内)8月27日(水) 講演報告
-
- 2025/08/29
- 【インスペクター視聴締切:9月2日まで】2025年度「病院清掃受託責任者講習」「建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)新規講習」オンライン講習(e-ラーニング)【忘れずにご視聴ください】
-
- 2025/08/28
- いまさら聞けないChatGPT(生成AI)講座 【応用編】第5回