ビルメン目線で徹底解説! 中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型) (1) Noimage

【無料オンラインセミナー】~初めてでも安心!中小企業省力化投資補助金をやさしく解説~「中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)」【10月7日開催】

~初めてでも安心!中小企業省力化投資補助金をやさしく解説~

■セミナー概要■
「補助金は難しい」「自分の会社でも使えるのか不安」―そんな声に応えるために、本セミナーをご用意しました。政府が推進する「省力化投資促進プラン」により、ビルメン業界でも補助金を活用した投資のチャンスが広がっています。しかし、申請の仕組みや要件が分かりにくく、せっかくの制度を活かしきれていない中小企業も少なくありません。

本セミナーでは、中小企業省力化投資補助金を分かりやすく解説し、導入のイメージを持てるようサポートします。

▼このような方におすすめ!
補助金の仕組みを基礎から理解したい方
● 中小企業省力化投資補助金について詳しく知りたい方
●清掃ロボット導入を検討している方

カリキュラム
第1部:補助金全般について(15〜20分)
補助金との助成金との違いや、設備投資の考え方、ビルメンテナンス業界特有の補助金との親和性など、補助金の仕組みや、ビルメンテナンス業での考え方について、基礎から簡単に解説します!


第2部:中小企業省力化投資補助金について(40〜50分)
令和5年度に清掃ロボット分野が追加された「中小企業省力化投資補助金(カタログ型)」について、「自社で利用できるのか?」といった申請要件の解説をはじめ、特徴や補助率など制度の全体像、補助金活用時の投資回収、申請から採択への流れなど、気になるポイントについて徹底解説!


第3部:「質疑応答」(30分)
気になったポイントについて、講師にその場でご質問いただけます。

■登壇者情報■

佐藤 正樹 氏
OPI法務コンサルタント 行政書士 
中学卒業後、18歳の頃に高所ガラス清掃をはじめる(個人事業)。2年後の2016年、ビルメン会社として法人化(社員20名程度)。主な施設は、商業ビルやコンビニの定期清掃、マンションの日常清掃などを請け負う。2017年にマンション管理部門を創設し、2021年に会社を売却。弁護士を志し、2024年に行政書士事務所「OPI法務コンサルタント」を開設した。

■セミナー情報
日程:10月7日(火)14:00~15:30(予定)
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料

■お申し込み■
締め切り:10月7日(火)13:00まで