委員会一覧
●広報委員会●会員支援委員会
●資格試験委員会
●講習実施委員会(準備中)
●保全委員会
●エコチューニング制度運営委員会
各委員会の役割や活動の詳細は、上記リンクからご覧ください
最新の委員会活動報告
2023.04.24
2022年度第6回資格試験委員会
●特定技能試験官の委嘱
前回委嘱(2021・2022年度)時より10名追加し、全国で計56名の試験官委嘱を決定しました。
ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験の運営体制強化(新任試験官育成・試験回数増加)を図ることを決定しました。
●詳細はこちらから
2023.05.11
2022年度第4回エコチューニング事業者認定部会
●2023年度第1回事業者認定申請に係る準備
2023年6月1日から申し込みが開始される第1回事業者認定申請(新規・再)について、申請から審査・認定まで滞りなく完遂できるよう広報内容や審査体制など最終確認を行いました。
●詳細はこちらから
2023.03.10
2022年度第5回会員支援委員会
●2023年度事業計画・予算案の精査進む
2022年度第5回となる会員支援委員会では、主な議題として2023年度に向けた事業計画・予算案について、第4回会員支援委員会にて決定した方針に基づき第一次案の検討を行いました。 ●価格交渉に関する調査の実施
ビルメンテナンス議員連盟に提出、報告する予定の調査の実施方法について検討を行いました。これは……
●詳細はこちらから
2023.02.28
2022年度第5回保全委員会
●2023年度事業計画・予算案の精査進む
2022年度第5回となる保全委員会では、主な議題として2023年度に向けた事業計画・予算案について、第4回保全委員会にて決定した方針に基づき第一次案の検討を行いました。 ●ビル設備管理技能検定の見直しの検討
施設保全を担当する人材(保全員)に必要不可欠な資質として、ビル設備管理技能士を含めた各種資格の分析、検討を行い、横断的かつ総合的に施設保全を担う能力を……
●詳細はこちらから
2023.04.04
2022年度第5回広報委員会
●2023年度事業計画・予算案が決定
主な議題として2023年度に向けた事業計画・予算案について、最終案の検討を行いました。2022年度からの主要な変更点としては、販売テキスト等書籍の電子化に伴う「ビルメンBOOK STATION」での会員限定での閲覧無料化および受注印刷が開始されることや……
●詳細はこちらから