広報委員会では、「業界・協会のプロモーション強化」を目的として、業界・協会の状況や「ビルメンテナンス業」そのものを広く社会一般へ周知広報するための活動を行っています。
ビルメンヒューマンフェアやこども絵画コンクールをはじめとした対外的なイベントのほか、業界内に対して有益な情報を提供するためのWEBサイトや定期便の運営など、「広報・PR」に関わる事業委員会として広く情報提供に取り組んでいます。
委員会活動報告
2023.11.16
2023年度第2回広報委員会
●2023年度半期事業報告
広報委員会が所管する事業の2023年度半期(2023年6月~11月)事業報告案が審議・決定されました。同報告案は、来年1月の理事会で審議事項として提案されます。
●全国ビルクリーニング技能競技会の開催目的・開催可否
次回以降の全国ビルクリーニング技能競技会開催に関する議論を行いました。第1回目の競技会から20年ほどが経過し、当初の「目的」が現在では薄れていること、そのため参加する地区や企業に温度差が生まれていることなどが共有されました。そのうえで競技会を行う目的は何なのか、その目的は競技会を行うことでしか達成できないことなのか、広報事業としてのあり方について継続して議論を行うこととしました。
●ビルメンテナンスこども絵画コンクールの開催目的・開催可否
次回以降のビルメンテナンスこども絵画コンクール開催に関する議論を行いました。第1回目のコンクールは「こどもたちに、将来の仕事の選択肢にビルメンテナンスを加えて欲しい」という思いからスタートしましたが、初回から20年弱が経過し、実際にビルメンテナンスの仕事に就いたコンクール参加者が把握できないことなど、成果が不透明であることが共有されました。そのうえでコンクールを行う目的は何なのか、その目的はコンクールを行うことでしか達成できないことなのか、広報事業としてのあり方について継続して議論を行うこととしました。
●次回開催予定
次回は2024年1月18日(木)の開催を予定しています。
2023.09.27
2023年度第1回広報委員会
2023年度第1回目となる本委員会では、新たな委員長のもと、委員会の目的及び進め方、該当事業等を共有しました。
委員メンバーはこちら
●全国ビルクリーニング技能競技会・選手激励会の開催
前回はコロナ禍により中止した選手激励会の実施可否について議論を行い、開催を決定しました。
●全国ビルクリーニング技能競技会のあり方の明確化
技能競技会を実施する「目的」は何か、その「目的」が達成したとされるゴールは何か、ゴールに到達するための実施内容はどうあるべきか、などを継続協議することとしました。
●協会事業のマーケティング&プロモーションの仕組みの実現
誰に対して、どのような目的でプロモーションを行い、ゴールをどう設定するかなどについて、継続協議することとしました。
●次回開催予定
次回は11月16日(木)の開催を予定しています。
2023.07.13
2023年度第2回全国ビルクリーニング技能競技会実施ワーキンググループ
●競技会における審査基準等を検討
主な議題として、前回の協議での検討を踏まえて、今年の審査基準、採点表の改良案を討議しました。 各委員の提案・提言をもとに議論を行い、次回の委員会で結論を得ることを確認しました。
●競技順(組み合わせ)を確認
6月29日に抽選が行われて決定された、競技会の組み合わせが確認されました。
2023.06.20
2023年度第1回ビルメンヒューマンフェア企画検討ワーキンググループ
●ヒューマンフェアにおける講演会プログラムの検討開始
主な議題として、11月15日~17日で開催のビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023における各種講演会テーマについて検討が行われました。 全国協会主催セミナーでは、技能実習制度の今後、特定技能2号の動きや環境配慮契約法基本方針に基づく入札要件化についてなど、来場者へ最新のトピックスを紹介できるよう、テーマの検討を進めました。
2023.05.23
2022年度第1回全国ビルクリーニング技能競技会実施ワーキンググループ
●11月16日の全国大会に向けキックオフ
主な議題として、競技会の実行に向け全体スケジュール等について確認を行いました。大会は2023年11月16日、ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023(東京ビックサイト東展示棟)内にて開催となります。
2023.05.23
2022年度第6回広報委員会
●2022年度事業報告・決算案が決定
主な議題として、理事会へ提出する2022年度事業報告・決算案の確認を行いました。
●第18回全国ビルクリーニング技能競技会実施要領が決定
2023年全国ビルクリーニング技能競技会について、実施要領の確認を行い、決定されました。本大会は2023年11月16日、ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023(東京ビッグサイト東展示棟)内にて開催することとなりました。詳細な競技内容等については、ビルクリーニング技能競技会実施WGにて検討を行っていく予定です。
●その他検討・確認事項
労働災害発生報告システムの活用等に関して、より収集したデータが有益に利用されることを目指し検討を開始しました。
また、2025年以降のビルクリーニング技能競技会の方向性の検討が引き続き行われました。
2023.04.04
2022年度第5回広報委員会
●2023年度事業計画・予算案が決定
主な議題として2023年度に向けた事業計画・予算案について、最終案の検討を行いました。2022年度からの主要な変更点としては、販売テキスト等書籍の電子化に伴う「ビルメンBOOK STATION」での会員限定での閲覧無料化および受注印刷が開始されることや、全国協会の運営する主要媒体である「ビルメンWEB」や「ベストビルメン」の利便性向上に向けた改修など、第一次案から大幅な変更なく決定されました。
●労災防止啓発活動として「労災防止啓発動画DVD」の制作・頒布が決定
2022年6月より毎月2本ずつ公開されている労災防止啓発動画「安全・健康のツボ」について、より多くの会員企業での活用を促進するため、利便性の高いDVDを制作し会員企業へ各1部ずつ無償頒布することが決定されました。
本DVDは、再生数の多かった10動画を集約したものとなり、2023年6月ごろ、定期便にて各会員企業へ1部ずつ頒布する予定です。
●その他検討事項
次回ビルメンテナンスこども絵画コンクールの開催にあたっての準備や、次々回となる2025年全国ビルクリーニング技能競技大会に向けた方向性の検討などが行われました。
●次回開催予定
次回開催は5月23日(火)を予定しています。
2023.02.27
2022年度第4回広報委員会
●2023年度事業計画・予算案の精査進む
2022年度第4回となる広報委員会では、主な議題として2023年度に向けた事業計画・予算案について、第3回広報委員会にて決定した方針に基づき第一次案の検討を行いました。2022年度からの主要な変更点としては、販売テキスト等書籍の電子化に伴う「ビルメンBOOK STATION」での会員限定での閲覧無料化および受注印刷が開始されることや、全国協会の運営する主要媒体である「ビルメンWEB」や「ベストビルメン」の利便性向上に向けた改修などとなります。
●2023年度の主要なイベント「フェア」「こども絵画コンクール」の準備始まる
2023年11月15日~17日の期間で開催するビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2023内にて開催する「全国ビルクリーニング技能競技会」の開催に向けた実施ワーキンググループの設立などをはじめとしたヒューマンフェアの実施に向けた体制作りを開始しました。
また、2023年で第17回目を迎えるビルメンこども絵画コンクールの開催に向け、実施要領案の確認などを行いました。
●次回開催予定
次回開催は4月4日(火)を予定しています。