  | 
					ご案内 | 
				  | 
					快適で安全なビル空間を作るため、電気や空調、給排水など様々な機械設備を日々総合的に運転・管理し、保全していくのがビルメンの設備管理技能者です。今回はこれまでの演技会とは趣向を変えて二部構成となります。第1部では、電気・空調・給排水設備等における各課題を、一人の演技者が総合演技を披露します。第2部では、まず演技者が演技を行いながら会場見学者に参加を呼びかけ、各課題の修理作業の一部に参加していただきます。その他、作業に対する質疑応答を行うなど、見学者参加の新しい試みとなります。
					 | 
				  | 
				  前回(2001年名古屋)の演技会 | 
				  | 
				  | 
					開催日時 | 
				  | 
					平成15年11月18日火曜日
					 | 
				  | 
				  | 
					会場 | 
				  | 
					パシフィコ横浜 展示ホールB
					 | 
				  | 
					postcode.220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 tel.045-221-2155
					 | 
				  | 
				  | 
					入場料 | 
				  | 
					無料
					 | 
				  | 
				  | 
					時間割 | 
				  | 
					
					| 第1部 | 10:00-11:00 | 総合演技(1級:作業1・作業2、2級:作業3) |  
					| 第2部 | 11:10-11:40 | 作業別演技(2級:作業3) |  
					| 13:00-13:30 | 作業別演技(1級:作業1) |  
					| 13:40-14:10 | 作業別演技(1級:作業2) |  
					| 14:20-14:50 | 作業別演技(2級:作業1) |  
					 
					※2部の作業別演技では見学者に参加していただきます
					 | 
				  | 
				  | 
					演技内容 | 
				  | 
					
					| 1級 | 作業1 | Y−△起動盤の故障箇所の探索と修理 | 30分 |  
					| 作業2 | 風量測定と暖房空調機内の状態変化と空気線図の応用 | 30分 |  
					| 2級 | 作業1 | 自己保持回路の故障箇所の探索と修理 | 30分 |  
					| 作業3 | フラッシュバルブの故障箇所の修理 | 30分 |  
					 
					なお、演技者の方は本作業の解説を行いながら、故障修理等を披露します。
					 | 
				  | 
				  | 
					演技者紹介 | 
				  | 
					
					| 演技者 | 所属事業所 |  
					| 冨永 和憲 | ジェイアール東日本ビルテック株式会社 |  
					| 田中 務 | 株式会社ビル代行 |  
					| 鈴木 勝 | 社団法人東京ビルメンテナンス協会 |  
					| 曽我部 昌文 | 日本管財株式会社 |  
					| 松井 美千代 | ビルド・メンテナンス株式会社 |  
					| 坂下 祥一 | 株式会社昌平不動産総合研究所 |  
					| 我妻 敬允 | 三洋装備株式会社 |  
					| 若林 和茂 | 西田装美株式会社 |  
					 
					 | 
				  | 
					 | 
				  | 
				  | 
					お問い合わせ | 
				  | 
					財団法人建築物管理訓練センター ビル設演技会係
					 tel.03-3805-7575
					 |